摘果

今日も摘果
4段目終了。5段目へ。
3時半に飛行場につくK子さんとUちゃんを迎えに飛行場へ行く。
夜、陽友達と「まんま」で、飲み方。

摘果

富の塚昨日の続き
20100429-P1000083.JPG
  4人で摘果。
  脚立を利用してなるべく上から見て摘果する。
  首の疲れがずいぶん違う。

4/28 摘果

朝から電話で、今日摘果に来る。
と、いう事で、草刈りを変更して摘果をする。
富の塚を一段目から下へ降りる。
20100429-P1000081.JPG
  一個一個ハサミで切り、
  恰好のいいもの、袋がかけやすいものを選ぶ。

草刈り

朝から雨で、ゆっくりする。
今夜、金峰清風会の総会があるので、買い物に出かける。
陽一人でいいのに、付いてきてほしいらしい。
なくなっていた灯油を4缶。
ビールに焼酎。
30日の飲み方の案内のための酒。
昼から古屋敷の草刈り。
20100427-P1000078.JPG
  豊水の着果状態。
20100427-P1000079.JPG
  豊水。なり方は十分だ。
20100427-P1000080.JPG
  あきづきの着果状態。

カッター

曇りだが温かい。
富の塚 防風林の高いところを切る。
昼から切った枝をカッターにかける。
残った時間でスモモの摘果。
20100426-P1000071.JPG
  全体的に着果が少ないが多いところには
  がじゃまっている。
20100426-P1000076.JPG
  一回目の摘果
  もう少し大きくなったらまた、摘果する。

カッター

朝からいい天気。
布団を干す。
富の塚 昨日切った防風林の枝をカッターにかける。
ハサミ・鋸・バッテリーハサミ・チェンソーを使って
一日かかった枝が、半日であっという間に小さくなった。
カッター、恐るべし!!
昼から、開墾スモモ病害虫防除。
家の前の影になるヒノキの枝を落とす。
20100425-P1000068.JPG
  山のような枝もあっという間。

防風林整理

壁に張った袋かけまでにする仕事
最後に残ったのが防風林の整理。
富の塚の東側の防風林を程よい高さまで切る。
20100424-P1000067-1.JPG
  今日の富の塚の梨の状態。
  日に日に芽が伸びる。

草刈り

陽 朝から富の塚をヒモで草刈り。
美 K子さんとUちゃんを飛行場まで送る。
 K子さんの友達の結婚式のため
昼から家の裏と富の塚の草刈り
陽は昼から2時間くらい商工会の役員会。
終わり次第富の塚へ来る。
ぶどう畑を残すのみとなった。^^

雨の一日

昨夜から雨。
午前中は一時大雨洪水警報が出たほどの降り方だった。
ゆっくりする。
昼から私だけ娘の家に行く。
Kちゃんももうずいぶん慣れてくれた。^^
陽は本を読んでいたようだ。
ゆっくりとした一日だった。

草刈り

開墾草刈
ヒモで刈る。
ふじみさんから、イチゴを取りにきてと電話がある。
喜んでもらいに行く。
娘の家まで届ける。
長男にも電話をして、家に帰るときに取りに来るように言う。
昼前に、富の塚スモモに病害虫防除。
1時過ぎに帰ってきて昼食。
陽が食欲がなく、風邪のようだという。
とうとう寝込む。
夜はおかゆさん。