長かった~
やっと、やっと
剪定が終わった。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
陽曰く。
「二人で、ささやかにでもしまい祝いをせなんね。」
今夜は労災の役員会があるし、
明日は雨の予報だから、明日花見でもしようかな。
4月の末からは梨の摘果が始まる。
昼から久しぶりにゆっくりした。
古屋敷・開墾・家の裏 防除
昼から古屋敷剪定。
明日午前中には終わるかな?
陽 茶園場防除
10時頃から古屋敷剪定。
美 古屋敷剪定屑をカッターにかける。
陽 古屋敷剪定
美 開墾剪定屑をカッターにかける。
大変なことになった。
カッターがだんだん斜めになってとうとう横倒しになってしまった。
陽に電話をする。
急いで駆け付けてくれた。
三本の木で足を作り、チエーンブロックで引き上げ、やっと直った。
「さすがお父さん」と思った。
長男が営業で芳野に来ているならと思って電話をしたが
今日は日曜日で休みだった。
電話で「からだは大丈夫か?」と聞いてくれた。
陽も長男も一番に体の事を聞いてくれたのでうれしかった。
陽 富の塚防除
美 古屋敷剪定屑拾い。
昼から古屋敷剪定。
3時半、剪定をやめる。
桜の会の花見の準備で、コミセンへ。
満開の桜だった。
芳野小学校付近の桜
おじさんたちのボランティア
「よしの桜を守る会」の花見
ほとんど満開の状態
陽 防除をする予定だが、風が強くて古屋敷剪定。
美 茶園場花落とし。
さかえさん夫婦と、明美さんに頼んで、茶園場の愛宕の摘蕾をする。
5時半までで、愛宕は終了して、新高の主枝のとっペンを落とす。
やっと雨が上がり、朝から古屋敷の剪定ができる。
豊水の花
豊水の花 もうじき満開
雨上がりで市内がきれいに見えた。
少年の家の桜
今週末には満開だろう
今日も朝から雨
陽 ハンマーナイフの修理をする。
昼頃「直った」と、あがってきた。
美 22年の農業簿記の出納帳をつける。
領収証をノートにはり、出金をパソコンに入れる。
昼頃、娘と孫が来る。
雨で暇なのでということで、夕方まで居る。
陽は2時くらいから古屋敷に剪定に出かける。
合羽を着て。
夕方、タラの芽を摘んでくる。
天ぷらにする。
娘もおいしいと喜んで食べて帰る。
M君にも持って帰る。
長男に電話をすると、「もう少し遅くなるけど来る。」
ということで、一人分は取っておく。
7時過ぎに来る。
揚げて食べさせる。
喜んで食べて帰った。
春には一度は食べたいタラの芽
昼頃からと天気予報で言っていたのが、
朝起きると雨。
わりと強い雨なので、畑は休む。
娘の家に遊びに行く。
Kちゃんがにこにこしている。
もう私たちを覚えてくれたようだ。
絵本を読んでやると、にっこり笑って聞いてくれる。
見送りに出てきてバイバイをすると泣き顔になった。
どこかに出かけたかったのだろう。
そのまま玉名の温泉に出かける。
帰って、三男にパソコンの相談をする。
すごい!
難なくクリアしてくれる。
ありがとうね。
古屋敷・開墾・家の裏に肥料振り。
今回、富の塚104 茶園場62 古屋敷32
開墾18 家の裏6
昼から富の塚にジャガイモを植える。
サー、今年は思い切りジャガイモが食べられるぞ~。
3:00から、古屋敷に剪定に行く。
今週中には終わりたいが明日からまた雨の予報。
晴れたらまた防除だし・・・
今月中に終わるかな?