茶園場病害虫防除。
茶園場梨畑に、一か所SSが通りにくいところがあるので、
鍬とスコップを持って出かける。
昼から雨が降り出す。
昼、娘の家族が来る。
「ちょっと早いけど。」と言って、母の日のプレゼントを持ってきてくれる。^^
夜、スクールバス総会。
かいこん モノレールの足を外そうとするが、掘っても掘ってもダメ!
3本掘り起こしてあきらめた。
防風林のヒノキの枝を切る。
スモモに夕日が当たるようになった。
夕方が来るのがまちどうしいようになった。
年取ったね。
スモモを接いだ枝を、ませを使って棚にくびる。
残りの時間でブドウの枝を棚から下ろす。
昼から落とした枝をカッターにかける。
午前中から雨の予報。
空は暗く、今にも降りそうだがまだ降っていない。
茶園場梨畑の周りをヒモで刈る。
11時半頃、家に帰りついた途端ザーと
何もかも流されるような雨が雷と共に降り出した。
昼から、4番目の孫の誕生日プレゼントを買いに出かける。
一歳になる赤ちゃんにはまだ何がいいのかわからないだろうが、
リカちゃん人形がいいとの、親の希望。
可愛いのがあった。
ドレスを着ているリカちゃん。
夜、陽 労災の総会。
美 書道
富の塚 端々をヒモで仕上げる。
夕方、ちょっと早く終わったので、
頼まれている200坪の土地の草刈りに行く。
あと茶園場の周りだけになった。
古屋敷 草刈り
陽 ハンマーナイフ
美 ヒモの草刈り
昼過ぎ、3時まで。
それから、茶園場梨畑にまさお君と、ハンマーナイフを持って行く。
5時までの終わった。
終わってびっくりした。
まさお君は早い。
夕方7時から常会と総会。
4月は一年分の区費を持ってくる人が多いので二人で行く。
集金も総会の会計報告も無事終了。^^
茶園場にあと2か所埋めるところがあった。
竹を切り、埋めて、つちをかぶせる。
雨が降り出した。
10時半頃終わったので、竹山を綺麗に燃やす。
昼から雨が強くなったので、
炬燵布団をコインランドリーに持って行き、
玉名の温泉に行く。^^
このところ、体力を使う仕事が多かったので、
ゆっくりとお湯につかって、よかった。^^
並んでいたので、希望するお風呂に入れなかった。
露天風呂がない、檜風呂の部屋だった。
茶園場柿畑に、ハンマーナイフが通るようにみぞを埋める。
竹を切って、節を削り、溝に埋めて土をかぶせる。
一日して、夕方完成した。
残りの時間で、モノレールの柱をスコップで掘って、取り出す。
今日も一日頑張った。
今日の茶園場の梨畑、花が終わって新芽が出てきた。
茶園場柿畑
午前中、茶園場のモノレールの柱を抜く。
スコップで周りを掘り、抜く。
今日も力仕事。
昼から、薬がなくなったので、慈恵病院へ。
二人でそろって行く。
雨の予報で昼過ぎちょっと降ったが、ほとんど降らない。
夜、10時頃から音をたてて降りだした。
灌水しなければと思うほど、水分不足になっていた。
よかった。よかった。
きれいに花が咲いた。
富の塚防除。
陽 風が吹き出す前に終わりたいので、朝食抜きで出かける。
私は家の事をして、手がけに間に合うように行く。
10時半頃、朝食。
その後、かいこんを草刈り。
終わって家に着くなり、手も洗わずに横になった。
しばらく横になっていた。
陽 清風会の総会(西の里)
近頃、体の衰えを感じることが多い。