今日は三人

古屋敷袋かけ。
ミカンの防除や、前から言っている所への袋かけ、孫の運動会などで、
今日は、三人で袋かけ。
半分に減ると、進み具合もぐっと減ってくる。
2~3日は三人での仕事だろう。

ユウちゃん喜ぶ。

朝から台風の雨。
昼、ユウちゃん達が来る。
自転車をとても喜んでくれる。
部屋の中で、乗って遊ぶ。
陽には、父の日のプレゼントで、シャツが来る。
素敵な色のシャツ。
陽も喜んでいた。

梅雨?

南九州が梅雨に入り、中国四国中部が梅雨に入った。
今日は、関東甲信越も梅雨に入った。
北九州はまだだとか。
今日も空は暗い。
雨が降り出すまで、という事で
袋かけに来てもらう。
途中、3時頃にサーッと来たが6時まで出来た。
6時半頃には少し強くなったので帰る。

雨のため、全員休み。
古屋敷、草刈り。
その後、イノシシの電線に絡まっている草をカマで、外す。
夕方、県議・市議の当選祝いでJA河内へ。

上袋

古屋敷上袋。
7人出かけると進む。^^
昼、帰ると、三男から宅急便が届いていた。
誕生日のプレゼント。
美味しそうなクッキーだった。
嬉しいねえ。^^

いよいよ大袋

茶園場の、あきづき・豊水・幸水に小袋終了。
3時前、古屋敷に移動。
道上から大袋をかける。
これをかけると、一か所づつ袋かけが終わって行く。
今年は梅雨が早いという事で、雨のマークが続く。
人数も少しずつ減って行くので、終わるのはいつの事やら。
6月いっぱいでは終わりたいなあ。

朝から雨で、摘果はお休み。
慈恵病院へ。 美の元気になる薬を取りに行く。
その後、ユウちゃんの誕生日のプレゼントを買いに行く。
長男に聞いたら「自転車がいい」との事で、
トイザラスで自転車を買う。
ジジババの贈った自転車で事故でも起きたら、
と言うのが一番の心配だったが、
広いところまで持って行って、乗る。
と言うので買う。
娘の家のそばを通るが、コウちゃん達も保育園、娘も勤め。
袋かけのお菓子などを買って帰る。
夕方、二男が来ると電話してくる。
「母の日と父の日と、一緒だけど。」
と、刺身やすし、お菓子などを買ってくれる。(^-^)
あまりしゃべらない子だが、ちゃんとしてくれる。
ありがたい。感謝・感謝

全員休み

バレーの試合・小中学校の運動会で、今日は全員休み。
かいこんスモモの防除。
スモモが黄色くなって落ちている。
雨不足のせいか?夜温が高いせいか?
昼からスモモ太陽の摘果。
茶園場柿の摘蕾。
その後、愛宕がなりすぎているので摘果のし直しをする。
20110528-P1000659.JPG
20110528-P1000660.JPG
20110528-P1000661.JPG
20110528-P1000662.JPG
  子供たちから送られた母の日の花達
  毎年きれいに花を咲かせる。  
  今年も咲き始めた。

お通夜

本田商店の親方がなくなった。
先日、肥料を取りに行ったのに。
人生あっけないなあ。
陽と二人でお通夜に行く。
茶園場、摘果終了。
あきづき・豊水に小袋をかける。

真夏日

30度を超えた。
暑い。
茶園場 摘果。
明日は終わるだろう。