カッター(>_<)

陽 古屋敷の剪定。
道上から。
美 富の塚剪定くずをカッターにかける。
一日すると、さすがにくたびれる。
肩も腰も足も、きつ~い。
20110306-P1000526.JPG
20110306-P1000528.JPG
  体はきついが、仕事は頼もしい。

2/12 農協植木祭り

午前中富の塚剪定。富の塚終了。
昼、娘の家族が来る。
2時頃帰って行く。
「植木祭に行こうか」で、
農業公園へ出かける。
長男の次男のSちゃんの記念樹を見に行く。
Uちゃんが、白のハナミズキで今度はピンクのハナミズキを買ってきた。
20110306-P1000524.JPG
  帰りに植木の「星の湯」行く。

青色申告個人面談

富の塚の剪定が終わらなかった。
申告も99%終わった。
あとは清書して、3月に提出するだけになった。^^
昼からカッターをする。

2/9 書道

富の塚梨剪定。
夜書道。
発表会の作品を提出する。

2/8 さくらの会役員会

富の塚梨剪定。
夕方早目に止めて、帰る。
焼き肉屋で、さくらの会の役員会。
4時頃から降り出した雨が、夜まで降る。
今年になってから初めて、雨の音を聞く。
水たまりができ、水しぶきが上がっていた。

もう少し

富の塚剪定、あと二日で終わるだろう。^^

カッターはきつい

剪定くずをカッターにかける。
ガソリンが足りなく、午前中だけにする。
昼からは、また離れた剪定屑拾い。
夕方、陽 コミセンヘ。
選挙が近ずいてきたので今からは増えるだろう。

2/5 長男家族来る^^

陽 剪定。
美 カッター。
「夕食を食べに行く。」と、長男から電話。
4人で来た。^^
急の事で何もないが、ある物で済ませる。
陽へ、バレンタインデーのチョコレートを持って来てくれた。
私も、長男と、孫へ一個ずつ手渡しした。
孫の喜んだ顔。
帰る時も、袋を離さない。
2時間ほどで帰って行った。
Sちゃんは人見知りが激しく、見ただけで泣く。
遠くから見るだけだった。

2/4 立春

二月になった途端暖かくなった。
富の塚の剪定もあと一週間程度で、終わるかな?
昼、二男が来るという連絡で迎えに行く。
昼御飯を沢山買って来てくれた。^^
先日の料理のコンクールでもらった食事券を持って来てくれた。
ホテルのランチの食事券。二人分。
「雨が降ったら行こうかね。^^」と、陽。

申告ほとんど終了

毎日、朝から一時間ほど遅れて畑に出た。
一日中座ることなく、ほとんど終了した。
2/10に個人面談があるので、
その時に見てもらい、あとは清書するだけ。^^
剪定も順調に進んでいる。
寒い日も休まずに頑張ったから。