今日も雨。
100%の予報の通り、強い雨の連続。
社会保険事務所に年金の書類を出し、加藤神社にお参りに行く。
お参りをしている人が一組いて、
しばらく待った後、二人だけのために祝詞をあげてもらった。
昼食を上熊本の「豊穂」でする。
ささやかなお祝いができた。^^
今日も雨。
袋かけはできないのでお休み。
陽 カラス除けの爆音機を設置。
美 ブドウの摘粒
昼から二人でブドウの摘粒
一週間のスモモの収穫。
今日で終わり。
今年は着果が少なく、がっかりしたけれど、
少ないと市場は高値になる。
ちょっと笑顔。
雨の日も何もなく、8日間のスモモの荷ごしらえが終わった。
雨の一日
明日が日曜日で市場が休みなので、
今日はスモモの荷ごしらえはお休み。
雨で袋かけもできないので、久しぶりに玉名の温泉に出かける。
スモモのパックが足らないようなので、
市場に寄り、パックとホッチキス、ホッチキスのたまを買って玉名へ。
<温泉でのひとこま>
今までの会員カードは、会員価格で一人550円。
料金表を見ていたら、「シルバー会員500円」の文字が。
二人とも60歳を過ぎた。
カードの更新料100円を払って、シルバー会員になった。
帰りの車での話 「私たちもいよいよシルバーになったね。」
シルバー同士で明日からまた仕事をガンバルぞ~
5月25日誕生日の私。
6月25日の今日は免許更新ギリギリ。
朝からカッパを着て雨の中スモモちぎり。
12時に家を出て免許センターへ。
スモモちぎりに2人来てくれた。
荷ごしらえには、青色申告の総会を抜け出して来てくれた。
3時半免許センターから帰ってきたら、4人の助っ人が来てくれていた。^^
今日も一日、充実した一日が終わった。
ハニーローザの山
ハニーローザの山もだんだん少なくなってきた。
朝から曇り。
メールで袋かけをすることを伝える。
陽 スモモちぎり
今日は大石早生だけ。
11時くらいから小さな雨が降り出す。
昼からもずっと雨が降る。
3時にとうとうやめる。
夕方からスモモのパック詰めをしようと思っていたが、
早くやめたので、パック詰めをする。
詰め終わった頃、二男からの電話で、
「今から来る。」との事。
寿司と豆大福と、
父の日のプレゼントに、ネクタイをもらった。^^
紫色のネクタイ、今までしたことのない色、
でも、とても素敵なネクタイだ。
陽もとても嬉しそうだった。
朝から雨。
カッパを着て富の塚にスモモをちぎりに行く。
今年は大石早生も、ハニーローザも一緒の収穫になった。
上を向いて手を挙げてちぎるので、
シャツまでジュックリ濡れた。
昼から、小屋でパック詰め。
ハニーローザ 程よく熟れている。
夜中から雨がやんだので
つゆはあったが、「袋かけします。」の、メールを打つ。
7時頃から、また雨が降り出し20分くらい降る。
そのままカッパを着て袋かけ。
茶園場 新高終了。
愛宕ももう少しで終わる。
みんなの都合で、今日は5時までだったので、
6時までしていたら終わっただろう。
あと、小袋がかかっているのに、上袋をかけたら終了。
明日はスモモの荷ごしらえ。
朝から一日雨。
時にはすごい音で降っている。
午前中ゆっくりしていたら、娘から電話があり
「居るなら遊びに来る。」との事。
2時間くらい居て帰る。
先日採れたジャガイモや、頂いたトマトを持って帰る。
ゆっくりとした一日だった。
今日から順子さんが来てくれた。
我が家の袋かけが終わったと、手伝いに来てくれた。
茶園場新高があと数本。
天気が続けば2~3日で終わるのだが、
梅雨に入ったので一週間先に終わるかどうかわからない。
まだまだぶどうの袋かけ、下記の摘果、袋かけ、
仕事は終わりを知らない。