孫が、突発性発疹で熱があると娘が知らせてきました。
心配でしたが、今日は熱も下がったとの知らせで一安心です。
機嫌が悪いそうです。
今日が雨前のせいか暖かい一日でした。
あまり寒くない夜を過ごせています。
今日はいいことがありました。
東京に住んでいる三男夫婦から、
お父さんへの誕生日のプレゼントが届きました。
お父さんはニコニコです。
早速電話をしていました。^^
袋を一つ一つお尻から見て、色のついているのをちぎりました。
太秋柿はおいしいです。(^-^)
今年は、箱を作っていないので送りが出来ません。
店に買いに来た人には、了解してもらって梨の箱で送ります。
8月11日が最後だった整骨院に、2ヵ月半ぶりに整骨院に行きました。
新興を持って行きました。
今日行きましたら、受付で
「昨日はありがとうございました。
今まで食べた中で一番おいしかったです。」と、いわれました。
食べた感想で、「おいしかった。みずみずしかった。甘かった。」と言われる時が
一番嬉しいですね。
一年間頑張って来た苦労がパッと明るくなります。
肩の痛いのはもう少し通わないと良くならないようです。
稲刈りが始まりました。
黄色い畑が、だんだん刈れ草色になっていきます。
山には秋がやってきました。
いよいよ今日から新興です。
甘さとちょっとの酸味が、なんとも言えない
梨の中で私が一番好きな梨です。
新興のフアンも多く
「新興になったら連絡してください。」
と、頼まれているお客さんに明日からでも連絡しなければ。^^
ほとんど完着になっていました。
おいしいので、うれしいです。^^
昼はポカポカで、半袖で仕事をしていますが、
夕方、陽が入ると寒くなります。
あちこち戸を閉めて、上着を着ます。
市場へ行くのにも早く暗くなりました。
山茶花の花が咲き始めました。
この花は子供たちが小学生の頃、山に植樹に行った時もらってきたものです。
この山茶花は長男がもらってきた花です。
毎年、一番に咲き始めます。
娘の孫の一才の誕生会に行きました。
パパのご両親と、我が家の長男の孫とそのママ。
合計九人の誕生会でした。
娘は二人目を授かった事を発表。
二重の喜びでした。
子供が大きくなるのは良いですね。^^
Uちゃんも、Kちゃんもスクスクと大きくなあれ!!
台風が過ぎ去りました。
テレビでは畑に落ちたりんごが写っていました。
もう少し左に寄っていたら、今頃私たちが呆然としていたでしょう。
忙しい中にも、梨をちぎれる幸せをかみ締めています。